やさしい里親さんを待っています!
2011.10.31

  

      キジ白 (メス)

  

生後1ヶ月すぎ。とても可愛い仔猫ですよ!

ノミ、ダニ、回虫なし。宜しくお願いいたします。

    

●キジ白(メス)=かほく市のKさんに決定いたしました!

お名前=「めぐ」ちゃんと決まりましたよ!

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.29

10月26日(水曜日)北國新聞の夕刊に

「ネット経由規制強化」と出ています!

内容を書いてみます。

「病気の犬が送られてきた」

「猫が届かない」。

インターネットを利用したペットの販売でトラブルが相次いでいる。

昨年度、

国民生活センターに寄せられた

ペットの通信販売に関する苦情・相談は200件。

動物愛護管理法の改正を検討している環境省は、

対面での説明や現物確認を義務付ける方針だ。

『病気や未着』

神戸市のブリーダーの男性(54)は2009年、

栃木県鹿沼市の業者にネットを通じて猫8匹を注文、

計113万円を支払った。

6匹が届いたが、うち1匹はひどい感染症にかかっていた。

2匹は引き渡されないままだった。

「直接(猫を)見ずに買うのに不安はあったが、

信用するしかなかった」と男性。

業者はそのうち、苦情の電話にも出ないようになった。

「まるで詐欺師だ」と憤った男性は、

届かなかった猫の代金返還を求め、神戸簡裁に提訴。

同簡裁は2月、業者に計84万円の支払いを命じた。

この業者は栃木県に「飼養施設を持たない通信販売業者」

として登録していた。

しかし関係者によると、一時、

プレハブ施設で猫20匹を飼育。内部は不衛生で、

皮膚病にかかった猫や、ガリガリに痩せた猫もいたという。

この業者に関しては、

ほかにも「血統書が届かない」などの苦情が寄せられ、

被害者の会も結成されている。

県は20回以上、立ち入り検査を実施したが

改善はみられず、

動物愛護管理法に違反するなどとして2月、

販売業を取り消した。

『再登録が可能』

同法の改正を検討していた環境省のヒアリングに、

ある業界団体からは、

「ネット販売は店頭展示の必要がなく

、動物に優しい」との意見も出た。

しかし販売側と飼い主が対面せずに行う取引は

動物の状態について十分な説明がなされない

などの問題があるとして、

7月、規制強化の方針が固まった。

今後、改正案に盛り込まれる見通しだ。

ペット問題に詳しい細川敦史弁護士は

「対面説明の義務付けは合理的だが、

順守されていることの確認をどうするかなど、

さらに議論が必要だ」と今後の課題を指摘。

また、動物取扱業者の登録の際、

問題を起こして自主的に廃業した業者が

「再登録」できることや、

登録処分取り消しになった業者も

2年たてば制度上は登録申請ができる

ことなども「悪質な業者が減らない一因ではないか」

と話している。


ペット販売の恐さ・・・

 

皮膚病の猫...が送られてきた。

北國新聞の夕刊 

被害者はいつも弱い立場(話すことも

できない)の動物たち・・・

 

     

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.23

   

三毛猫:キジトラ:むぎわら。    ③キジトラ(オス)

 ④むぎわら(メス)

皆、生後1ヶ月半すぎ、恐がりのキジトラ君:一番人馴れのむぎわらちゃん。ノミ、ダニ、回虫なし。エイズ白血病(-)可愛い盛りの仔猫たちです!

 

●キジトラ(オス)=金沢市のSさんに決定いたしました!

●むぎわら(メス)=白山市のMさんに決定いたしました!

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.23

   

むぎわら:キジトラ:三毛猫たち。 三毛猫:しっぽロング(メス)

 ②三毛猫:しっぽ曲がり(メス)

4匹とも、生後1ヶ月半すぎ。少しビビリやさんですが、可愛い仔猫です!ノミ、ダニ、回虫なし。エイズ、白血病(-)です。

 

●三毛猫しっぽロング=内灘町のHさんに決まりました!

●三毛猫しっぽ曲がり=金沢市のDさんに決まりました!

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.23

動物愛護官民ともに 県と媛銀協定 

  • ヘルプ

啓発パネル展/譲渡会

 県は、動物愛護を県内で啓発するための協定を愛媛銀行と結んだ。最期まで飼育することや繁殖の制限などを呼びかける啓発パネルを同行の支店で展示したり、しつけに関するパンフレットを配布したりするなど、命を守る活動を官民連携で進める。県が動物愛護に関する協定を民間と結ぶのは初めてで、他の企業・団体へも協力を求めるという。(原典子)

 県は昨年9月、官民協働事業案や社会貢献活動案を募集。東日本大震災被災地のペット保護活動を行っているNPOに助成金を出すなど、2007年から動物愛護活動を進めている同行が取り組みを提案した。

 手始めに、月平均4万件のアクセスがある同行ホームページ(HP)で、現在はアクセス数が年間7万5000件の県動物愛護センター(松山市東川町)HPを紹介し、すぐに見られるようにする。また、同センターで行員に研修を受けさせた上、しつけや繁殖制限、終生飼育、殺処分などを顧客らに説明できる「動物愛護啓発メッセンジャー」として養成したり、センターに連れてこられた犬や猫の譲渡会場を提供したりするという。

 同センターでは、犬や猫を毎年5500~8500匹殺処分。<捨てられる命>を減らしたいと、2006年からセンターにいる犬や猫、殺処分の様子を予約制で公開している。しかし、新しい飼い主への譲渡数は、最も多かった昨年度でも312頭にとどまっている。

 協定の調印は18日付。中山紘治郎・同行頭取は「弱い立場にある命を少しでも救い、同時にいたわりの心を育んでいきたい」と話し、渡辺清一・同センター所長は「まずは、殺処分など犬や猫たちが置かれている現実を広く知ってもらえるようになってほしい」と期待をかけている。

 現在、パネル展が同市保免西の余戸支店で開催中。譲渡会は12月10日に同市南持田町の同行研修所で行われる。

(2011年10月20日読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20111019-OYT8T01168.htm

   

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.22

明日、10月23日(日曜日) 「5匹の仔猫」 の譲渡会を行います!!

場所:金沢市木越

時間:午後2時~4時

キジトラ:オス 2ヶ月すぎ

保護された4匹兄弟。まだ、少し恐がりさん!生後1ヶ月半くらい!

上から:麦わら(メス)、キジトラ(オス)、三毛猫(メス)

下=三毛猫(メス)しっぽロング

三毛猫:メス しっぽ=ロング

三毛猫:メス しっぽ=かぎしっぽ

キジトラ:オス

麦わら模様です:メス 変わった模様の仔猫。

少し落ち着いてきました。

これから、少しずつ馴れてきますよ!!

   

  

  

 

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.22

野良猫で自治会苦悩 亀山市みどり町

withinuneko @ 04:54:25 / のら猫防止対策「地域猫活動」 / ペット » 小動物

野良猫で自治会苦悩 亀山市みどり町

2011年10月21日

写真
亀山市みどり町で捕獲され、保護団体が不妊手術をした猫=鈴鹿市

回覧板で捕獲呼びかけ 全国から抗議殺到

 亀山市みどり町の町連合自治会が、野良猫を捕獲して保健所に引き渡すと回覧板で呼びかけたところ、インターネット上で出回る騒ぎとなり、全国の愛好家から抗議が殺到した。県内の保護団体は野良猫の不妊去勢手術を始めたが、数が多すぎて頭を悩ませている。

 毛並みがつややかなメスの野良猫が、オリの中でこちらの様子をうかがう。同市みどり町で捕獲され、不妊手術を受けたばかりだ。

 「見た目は飼い猫と変わりません。住民にえさをもらっていたようです」。猫を保護したNPO法人「グリーンネット」(鈴鹿市)の武藤安子理事長が話す。

■やむなく決断

 連合自治会の浜田清昭会長(67)によると、町内には100匹以上の野良猫がいるとみられ、えさをやる住民も十数人にのぼるという。ふんや尿、発情期の鳴き声、庭を荒らされるといった苦情が数年前から続き、町内すべての自治会長の同意を得たうえで、9月22日付の回覧板で捕獲を呼びかけた。今月11日~11月30日に自治会が野良猫を捕獲し、保健所に連れて行くとの通知内容だ。

 猫の不妊去勢手術には通常、1匹あたり数万円かかる。浜田さんは「自治会費から手術費を出すのはとても理解が得られない。苦情が続いており、やむなく捕獲を呼びかけた」と話す。

■ネットに転載

 ところが、ネット上に浜田さんの名前や自宅の電話番号が出回り、今月7日ごろから約70件、抗議の電話がかかった。ほとんどは東京や名古屋、神戸など県外からだったという。「毒餌を置くのも効果的」との記載もネット上に転載されたが、自治会は実際には毒餌を使っていないという。

■不妊手術限界

 県薬務食品室は「保護団体による引き取りなどの方法を探すよう、自治会に働きかけたい」と話す。グリーンネットと自治会は17日までに21匹を捕獲し、グリーンネットの会員が自費で不妊手術をした。このうち4匹は、町内に戻した。

 武藤理事長は「野良猫だった猫を室内で飼うのは難しく、これ以上引き取れない」と話し、今後も手術をしてから戻す方針だ。地域でルールを決める「地域猫」の活動を進めるため、先進地の関係者によるセミナーを開くことも検討している。

 問い合わせは武藤さん(d-kaihou@onyx.ocn.ne.jp)、募金は郵便振替「特定非営利活動法人 グリーンNet 00810・4・198541」。

◆「地域猫」先進地の横浜 話し合いルール作り

 地域ぐるみで猫を飼育する「地域猫」の取り組みは、10年ほど前から全国で模索されている。

 大阪市は今年4月、「公園ねこ」のサポーター制度を始めた。名古屋市でも今年7月に保健所や獣医師会などによる協議会が初会合を開き、ボランティアの委嘱などをめざしている。

 横浜市磯子区では、1999年に区民公募の検討委が「猫の飼育ガイドライン」をまとめた。不妊手術やえさの場所を決めること、ふんの始末などをルール化。現在は27グループが世話をしている。ガイドライン推進協の坂田充古(みつこ)事務局長は「活動が住民に認められることが必要だ」と話す。年単位の時間がかかる地域もあるという。

 えさをやる住民と話し合い、地域でごみ出しのルールを徹底するなど「猫が居着かない環境」をつくることも大切だと指摘。「不妊手術で一時的に猫を減らしても、住民が話し合って環境を変えない限り、また猫が増えるだけだ」と話す。
(高木文子)

 

 

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.20

10月17日(月曜日)老婦人からお電話をいただきました。

「猫を捕獲したいのだけれど

6ヶ月くらいの仔猫は1匹捕獲できた」

「市から捕獲箱を借りたけど、

とても重くて自転車に乗せて動物病院で

不妊手術してもらいました。」

「母猫を捕まえたいけどなかなか

捕獲箱にはいらなくて・・近づきもしない。」

「どうしたら良いでしょう?」との用件です。

どちらの方かお聞きすると、

静岡県静岡市の方で77歳のご婦人Fさんと言う方です。

①どのような捕獲箱を使用しているのか?

②仔猫(生後6ヶ月くらい)を捕獲できたときの状態

③どのような餌を使っているのか?などなどお聞きし、

なぜ、母猫が捕獲箱に近づかなくなったか

を説明いたしました。

「金沢市」と「静岡市」とではあまりにも遠く

取りあえず電話で

①捕獲箱に新聞を敷く、

②入り口を除いて全体をバスタオル等で覆う、

③餌にも工夫が必要等・・詳しく説明いたしました。

重たい捕獲箱を自転車で搬送・・

77歳のご婦人にはとても大変なことです。

もし、車と接触事故でもあれば大事になります。

電話を切った後も気にかかり、

もう一度ご婦人に電話を掛けて

「ネットで静岡県の団体を探して

協力してくれる方を探してみますね!」と話し

「全国助成金リスト」から

http://joseikin4catdog.ho-zuki.com/

静岡県浜松市の『捨て犬!捨て猫!ゼロの会』

http://zero2007.hamazo.tv/c518030.html

を見つけました。

電話番号が出ていたので

今回の用件をお話いたしましたところ快く

「分かりました!私たちのネットワークで

協力してくれる方と連絡を取ります。」

お名前を聞かせていただきましたら、

ゼロの会の理事=新見さんといわれる

とても利発な女性でした。

金沢からの厚かましい用件にも関わらず

19日(水曜日)お電話を頂きまして、

「Fさんの借りた捕獲箱は

いのしし等を捕獲するものでとても重いものだった。

不妊手術料金も高いので

別の動物病院をお教えいたしました。」と、

とても嬉しい報告を受けました。

77歳の Fさん のお陰で

静岡県の愛護団体さんと交流を持つことができました。

Fさん、猫さん有難う!!

『捨て犬!捨て猫!ゼロの会』の新見さん。

スタッフの皆さん感謝いたします!

これからもお互いネットワークで

繋がりあいましょう!宜しくお願いいたします!!

 

 

   

 

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.16

 

『野良猫:駆除、住民苦悩』

『町内に100匹肥』

『ふん尿など被害ひどく』三重県・亀山

◆捕獲計画に抗議殺到

三重県亀山市みどり町に

多くの野良猫がすみ着き、

住民が対応に悩んでいる。

連合自治会は市に相談し、

捕獲して保健所に収容することにしたが、

全国の愛猫家や動物愛護団体などから

市や鈴鹿保健所に電話やメールで

数百件の抗議が寄せられた。

このため連合自治会は

保健所への収容を取りやめたが、

問題を解消する妙案はなく、

苦慮している。(駒木智一)

 

http://www.mainichi.jp/chubu/news/20111014ddq041040008000c.html

  

  

やさしい里親さんを待っています!
2011.10.12

 

 「黒めのキジトラ」:オス生後2ヶ月

少しだけ臆病なところもありますが、遊びがだいすき!

抱っこも大好きですよ!

  

ノミ、耳ダニ、回虫なし。どうか宜しくお願いいたします!

  

平成23年12月11日里親さん決定いたしました!

●金沢市のKさんです。お名前は「琥珀」(こはく)ちゃんです!

« 前ページへ | 猫の避妊と去勢の会からお知らせ |

カレンダー

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ページ